ブログ放置の間のいろいろなこと

もう、ずいぶんブログを放置してしまいました。

その間に、ブログ村もマイナーチェンジしていましたね。

えっと、以前【放送英語】のテストを受ける直前ぐらいで

ブログ休眠状態に突入したわけですが…

あれから、まずやってしまったことが

【地理学I】のレポートを

消印一日遅れで提出してしまい

再提出となりました。

(プリンターが調子悪かったけど間に合ったとか

余裕で言っててごめんなさい)

ちなみに、その時の試験は【放送英語】しか受けていません。

 

【放送英語】1回目の試験ですが、

Rはともかく

Wは、難しかったな、と。

こりゃいかんな、と。

反省しました。

Rのレポートは、A評価。

Wは戻らず。

 

そして、その後…

いや、前ですね(結果がまだだった)。

週スクに通いまして…

「大阪楽しかったよ」

ではなく

井奥先生の【古文書学】

面白かった!

そして、

難しかった(´д`ι)

もう、落としたなコレ…と

がっかりしていたところ

なんとか合格していました。

興味のある方はいいかも知れません。

範囲が決まっているとはいえ

変体仮名を読み、授業で学習した内容を覚えるのは

結構大変です。

毎週通うのも大変。

 

でも、大阪サイコー!

 

1年ぶりぐらいに

学友の'あをによしさん'ともお会いしました。

 

そして、その次の試験で

【オリエント考古学】

【史学概論】

【地理学I(L)】

を受けまして…

(これ、センター試験の日だったんですよね)

【オリエント考古学】は、持込科目でした。

【史学概論】は、【歴史哲学】と同じような内容で、

【歴史哲学】受験の際は、

まったくもってちんぷんかんぷんだったため

捏造を通り越して

歴史哲学ファンタジーのミラクル解答となり

リベンジ受験だったはずですが

またしても、結果は同じC評価。

 

なぜだ。

 

ファンタジーが合格し

そこそこ勉強して受験した【史学概論】が

またしても「C」。

 

まだまだ、修行が足りません。

 

【地理学】は、試験の評価

前回と変わらず。

レポートもなんとか合格です。

 試験は、わりと自信があったのです。

これはレポートで足を引っ張った感あり。

 

いろいろと反省している今日この頃であります。